※記事内に広告を含みます
韓国の男性アイドルグループ「SEVENTEEN(セブチ)」のメンバーとして活動するディノ。両親がダンサーという環境で育ち、高いダンスパフォーマンスでファンを魅了。グループ内の末っ子としても愛される彼の香りがどんなものか気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ディノが愛用している香水の特徴や使用するシーン等についてもまとめて紹介していきます。
ディノのプロフィール

名前/本名:DINO、ディノ、イ・チャン
誕生日・年齢:1999年2月11日
身長:172cm
所属:SEVENTEEN (PLEDISエンターテインメント)
SNS等:Instagram
ディノの愛用香水
Diptyque(ディプティック) ヴェチヴェリオ オードトワレ
『Diptyque(ディプティック) ヴェチヴェリオ オードトワレ』は、ベチバーの香りを中心に、爽やかなシトラスとエレガントなフローラルノートが絶妙にブレンドされた香水。
トップノートのグレープフルーツやレモンの爽快感から始まり、ミドルノートではローズやイランイランの華やかさが広がります。
- 香りの印象:フレッシュでありながら深みを感じさせる。
- 用途とシーン:デイリーユースからフォーマルな場面まで幅広く使える。
- おすすめのユーザー層:洗練された大人の魅力を求める20代後半から30代の男女。
- トップノート:グレープフルーツ、マンダリン、レモン、ベルガモット
- ミドルノート:ローズ、ゼラニウム、イランイラン、ナツメグ、キャロットシード、クローブ
- ラストノート:ハイチ産ベチバー、ジャワ産ベチバー、ムスク、シダー
ヴェチバー×バラで渋いのに華やかっていう不思議なバランス
Jo Malone(ジョーマローン) ブラックベリー & ベイ コロン

『Jo Malone(ジョーマローン) ブラックベリー & ベイ コロン』は、フレッシュでジューシーなブラックベリーの香りと、スパイシーでハーバルなベイリーフの香りが絶妙にブレンドされた香水です。トップノートでは爽やかなグレープフルーツの香りが広がり、すぐにまろやかで渋みのあるブラックベリーの香りへと変化。
- 香りの印象:フレッシュでジューシー、スパイシーやウッディが合わさった雰囲気。
- 用途とシーン:デイリー使い、オフィス、デートに。
- おすすめのユーザー層:男女問わず。
- トップノート:グレープフルーツ、ブラックベリー
- ミドルノート:ベイリーフ、ガルバナム
- ラストノート:シダーウッド
甘酸っぱさとグリーンのバランスが絶妙、上品な野生って感じ
Officine Universelle Buly(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー) オー・トリプル ヴァルパンソンの浴女

フランスの老舗香水ブランド、ビュリーの代表作で、18世紀の画家ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングルの名画「ヴァルパンソンの浴女」にインスピレーションを得ています。清涼感のあるシトラスと繊細なフローラルノートが調和し、優雅さと官能性を兼ね備えた香りです。
- 香りの印象:エレガントで清涼感のある官能的な香り。
- 用途とシーン:特別なイベントに。
- おすすめのユーザー層:芸術や文化に造詣が深い20代後半から40代の男女。
- トップノート:ベルガモット、レモン、オレンジ
- ミドルノート:ジャスミン、イランイラン、ローズ
- ラストノート:ムスク、サンダルウッド、バニラ
クラシカルで優雅、美術館の香りって言われがち
SEVENTEENのおすすめ&人気楽曲
MAESTRO – SEVENTEEN
SEVENTEENが2024年4月にリリースしたダンスR&Bという新ジャンルに挑戦した楽曲で、ピアノの音色と激しいビートが絶妙なハーモニーを奏でています。「共に集まり、世界を指揮する」というメッセージを込めた歌詞は、グループの一体感と成長への意欲を感じさせます。MVではメンバーたちが映像を自在に操る様子が描かれており、K-POPの新しい可能性を感じさせる作品に仕上がっています。
울고 싶지 않아 (Don’t Wanna Cry) – SEVENTEEN
SEVENTEENの代表曲の一つで、失恋をテーマにした切ない楽曲です。振り付け、音楽プロデュース、作詞などを自分たちで手がけた自主制作アイドルとしての実力が存分に発揮されています。「会いたくない」と思いながらも「本当はすごく会いたい」という相反する感情を歌った後半部分が特に印象的。
DREAM – SEVENTEEN
2022年にリリースされた日本オリジナル楽曲で、SEVENTEENの日本1stEPのタイトル曲。初のドームツアーを彩るために制作された楽曲で、待望の夢を掴んだ喜びが込められています。乗りやすいソフトでポップな曲調でハッピーで愛に溢れるナンバーとして日本のファンを中心に支持されている人気曲です。