※記事内に広告を含みます
国民的女性アイドルグループ「乃木坂46」の4期生メンバー。王道アイドルらしい華やかさを持つメンバーから、ユニークなキャラクターでファンたちを和ませるメンバーまで、多彩な個性が見られる世代の彼女たちが愛用している香水が気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、4期生メンバー(元メンバー含む)が愛用している香りの特徴や使用するおすすめシーン等についてもまとめて紹介していきます。
賀喜遥香(かきはるか)の愛用香水
Ohana Mahaalo(オハナ・マハロ) オーデコロン 〈ピカケ アウリィ〉
『Ohana Mahaalo(オハナ・マハロ) オーデコロン 〈ピカケ アウリィ〉』は、南国の花ピカケ(ジャスミンの一種)を中心にした香りが爽やかに広がり、ふんわりと甘く華やかな雰囲気を演出するフレグランスです。軽いオーデコロンだからきつくなりすぎず、日常使いにぴったり。
ブログの質問コーナーで答えていました。
- 香りの印象:甘さと清らかさが同居し、まるで初夏の花園にいるようなフェミニンで透明感のある香り。
- 用途とシーン:学校やオフィスなど日常使い、デートや休日のおでかけに◎
- おすすめのユーザー層:10代後半〜20代の女性、かわいらしさを演出したい人に人気。
- トップノート:ピカケ
- ミドルノート:フルーティブレンド
- ラストノート:バニラ
ふわっと優しいけど清楚な香り!デイリーで気軽に使えるし、友達からも「いい香り」って褒められる!
金川紗耶(かながわさや)の愛用香水
JILL STUART(ジルスチュアート) ホワイトフローラル オードトワレ
『JILL STUART(ジルスチュアート) ホワイトフローラル オードトワレ』は、いちごやブラックカラントなどのフルーティーなトップから始まり、ジャスミンやスズランの透明感ある花々が重なり合い、最後はムスクやウッディが優しく全体を包み込みます。
ジルスチュアートらしい可憐さと清潔感に加え、みずみずしさの中にほんのりとした甘さが漂います。
ブログの質問コーナーで答えていました。
- 香りの印象:みずみずしく可憐、爽やかで幸福感に包まれるようなホワイトフローラル。
- 用途とシーン:普段使い、休日のリラックス、デート、女子会におすすめ。
- おすすめのユーザー層:10代後半〜20代前半、ガーリーで透明感のある雰囲気を好む方。
- トップノート:いちご、ブラックカラント、オレンジ、ライム、ピーチ、ベルガモット
- ミドルノート:ジャスミン、スズラン、オレンジブロッサム、ローズ、ユリ、ゼラニウム
- ラストノート:ベチヴェール、アンバー、シダー、ムスク
甘すぎず爽やかでめっちゃ好き!デートのときにつけると褒められる率高い香水
OHANA MAHAALO(オハナ・マハロ)
香りは不明。
ブログの質問コーナーで答えてました。
Vasilisa(ヴァシリーサ) リトル シークレット オードパルファム

『Vasilisa(ヴァシリーサ) リトル シークレット オードパルファム』は、フルーティなみずみずしさと甘さが重なり合うガーリッシュな香水。ベリーやピーチのジューシーな香り立ちから、ローズやジャスミンが繊細に広がり、最後にほんのりバニラの余韻が続きます。華やかさと可愛らしさを両立した雰囲気を纏うフレグランスです。
- 香りの印象:甘く華やか、明るくポップなガーリー系。
- 用途とシーン:休日のお出かけ、友達とのショッピング、デートに。
- おすすめのユーザー層:20代前半、可愛らしさを強調したい人、アイドル気分を楽しみたい人。
- トップノート:ベリー、ピーチ
- ミドルノート:ローズ、ジャスミン
- ラストノート:バニラ、ムスク
ボトルも可愛いし、使うだけで気分が上がる甘さ
SHIRO(シロ) ホワイトリリー ボディミルク
『SHIRO ホワイトリリー ボディミルク』は、香水ではなくボディケアながら、香りの持続力も高く「香水代わり」に使う人も多いアイテムです。みずみずしいリリーとグリーンの爽やかさに、ジャスミンの華やかさが重なり、肌からふんわりと香る自然な魅力が特徴。
香水ではありませんが、金川紗耶さんが専属モデルを務める「Ray Web」で紹介していた香りアイテムです。
- 香りの印象:清潔感、透明感、上質でリラックスできる
- 用途とシーン:就寝前のリラックス、休日のお手入れ、ナチュラルに香りたいとき
- おすすめのユーザー層:10代後半〜30代前半、ナチュラル可愛いを目指す女性
- トップノート:リリー、ベルガモット
- ミドルノート:ジャスミン、ローズ
- ラストノート:ウッディ、アンバー
ボディミルクなのにいい香りが長続きするから、香水がいらないくらい
佐藤璃果(さとうりか)の愛用香水
D.Anda

東京に拠点を持つ香水専門店で、繊細かつ個性を放つ「世界でたった一つだけの香り」を作ることができます。
Instagramで紹介していました。
田村真佑(たむらまゆ)の愛用香水
Senteur et Beaute(サンタールエボーテ) ホワイトティー EDT
『Senteur et Beaute(サンタールエボーテ) ホワイトティー EDT』は、フレンチクラシックシリーズとして「誰からも愛されるすっきりとした礼儀ある香り」として人気を集めています。
まるで「白茶の葉」を軽く抽出したかのような澄んだ雰囲気と、ほんのり紅茶の渋味や石鹸のような透明感が特徴。
ブログの質問コーナーで答えてました。
- 香りの印象:透明感のある白茶、紅茶系の香り。
- 用途とシーン:仕事・オフィス・カジュアルなデートに。
- おすすめのユーザー層:性別問わず、10代後半〜30代前半で、清潔感・好印象・軽やかな個性を演出したい人に。
- トップノート:オレンジ、ベルガモット、グレープフルーツ、シトロン
- ミドルノート:グリーンティー、ヴァイオレット、ジャスミン、シダー
- ラストノート:ホワイトムスク
甘くないのに柔らかくて清潔感バッチリ。図書館とか落ち着いたカフェで漂ってたら最高
筒井あやめ(つついあやめ)の愛用香水
BYREDO(バイレード) デザート ドーン オードパルファン

『BYREDO(バイレード) デザート ドーン オードパルファン』は、砂漠に昇る朝日の一瞬を切り取ったような香り設計が特徴。シトラスの爽やかさから引き込まれるように広がり、ローズやラベンダーの花が香りの中心を彩ります。
その後はサンダルウッドとアンバーが深みを加え、エスニックで秘められたような余韻を残す構成。
ブログの質問コーナーで答えてました。
- 香りの印象:透明感、スパイシー、エスニックな奥行き。
- 用途とシーン:都会でのデイリーユース、特別なナイトシーン、芸術的な空間での使用に相性抜群。
- おすすめのユーザー層:20代以上、個性と洗練を求める人、クリーンかつスパイシーな香りを愛する層。
- トップノート:ベルガモット、カルダモン
- ミドルノート:ローズ、ラベンダー
- ラストノート:サンダルウッド、アンバー
甘すぎなくてスパイシーなのに透明感あるとか反則、ユニセックスでモードな服に合う感じ!
林瑠奈(はやしるな)の愛用香水
MIU MIU(ミュウ ミュウ)
香りは不明。
ブログで堀未央奈さんから貰ったものを使っていると語っています。
弓木奈於(ゆみきなお)の愛用香水
Dior(ディオール) ブルーミングブーケ オードゥトワレ

『Dior(ディオール) ブルーミングブーケ オードゥトワレ』は、女性らしさを引き立てるフレッシュなフローラルの香り。春の花々が咲き誇るような華やかさと、柔らかな甘さを兼ね備えていることから女性向けの香水の中でも高い人気を誇っています。
ブログの質問コーナーで答えてました。
- 香りの印象:フレッシュでフローラルな香り、春の花々を思わせる雰囲気。
- 用途とシーン:デイリーユース、デート、特別なイベントに最適。
- おすすめのユーザー層:フローラルな香りを好む女性、エレガントさを求める人。
- トップノート:ピオニー
- ミドルノート:ローズ、ピーチ
- ラストノート:ホワイトムスク
清楚で可愛いのに、どこか色っぽさもあって、つけてるだけで気分が上がる!万人受けするからプレゼントにも最高だと思う
早川聖来(はやかわせいら)の愛用香水
AUX PARADIS(オゥパラディ) フルール オードパルファム
『AUX PARADIS(オゥパラディ) フルール オードパルファム』は、ネロリやレモンのフレッシュなトップから始まり、ベルガモットの爽やかさとラベンサラのグリーンが重なり合う、清楚で軽やかなフローラル系の香り。ラストにはムスクとアンバーの温もりがふんわりと残り、甘さ控えめで上品、清潔感のある香りが特徴です。
ブログの質問コーナーで答えてました。
- 香りの印象:香りの印象:フレッシュで明るいフローラル、清潔感と上品さ、ほんのり大人っぽい温もり。
- 用途とシーン:日常使い、オフィス、学校、リラックスタイム、友人とのカフェタイム。
- おすすめのユーザー層:10代後半〜幅広い世代、ナチュラルで上品な香りを求める方、香水初心者にもおすすめ。
- トップノート:ネロリ、レモン
- ミドルノート:ベルガモット、ラベンサラ
- ラストノート:ムスク、アンバー
きつすぎず甘すぎず、毎日使いたくなる香り。サボンより大人っぽくてリッチな感じが好き
掛橋沙耶香(かけはしさやか)の愛用香水
AUX PARADIS(オゥパラディ) フルール オードパルファム
『AUX PARADIS(オゥパラディ) フルール オードパルファム』は、ネロリやレモンのフレッシュなトップから始まり、ベルガモットの爽やかさとラベンサラのグリーンが重なり合う、清楚で軽やかなフローラル系の香り。ラストにはムスクとアンバーの温もりがふんわりと残り、甘さ控えめで上品、清潔感のある香りが特徴です。
ブログの質問コーナーで答えてました。パッケージが可愛い、香りは爽やかな香りでそこからだんだん甘くなっていく女の子らしい感じと語っています。
- 香りの印象:香りの印象:フレッシュで明るいフローラル、清潔感と上品さ、ほんのり大人っぽい温もり。
- 用途とシーン:日常使い、オフィス、学校、リラックスタイム、友人とのカフェタイム。
- おすすめのユーザー層:10代後半〜幅広い世代、ナチュラルで上品な香りを求める方、香水初心者にもおすすめ。
- トップノート:ネロリ、レモン
- ミドルノート:ベルガモット、ラベンサラ
- ラストノート:ムスク、アンバー
きつすぎず甘すぎず、毎日使いたくなる香り。サボンより大人っぽくてリッチな感じが好き