※記事内に広告を含みます
韓国の人気ガールズグループ「aespa(エスパ)」メンバー・ジゼル。メインラッパーであり、日韓ハーフのマルチリンガルな才女として知られる彼女が使っている香りがどんなものか気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ジゼルさんが愛用している香りの特徴や使用するシーン等についてもまとめて紹介していきます。
ジゼルのプロフィール

名前/愛称:ジゼル、GISELLE、内永枝利
誕生日・年齢:2000年10月30日
身長:166cm
所属:aespa
SNS等:Instagram
aespaジゼルの愛用香水
FREDERIC MALLE(フレデリック マル) ポートレイト オブ ア レディー EDP

『FREDERIC MALLE(フレデリック マル) ポートレイト オブ ア レディー EDP』は、贅沢なローズの香りを中心に、エレガントで官能的な香りを放つ高級フレグランスです。100mlあたり400本以上のターキッシュローズを使用し、圧倒的な華やかさと深みのある香りを演出しています。
- 香りの印象:エレガントで官能的な雰囲気。
- 用途とシーン:特別なイベント、夜のお出かけに最適。
- おすすめのユーザー層:洗練された大人の女性。
- トップノート:ターキッシュローズ、ブラックカラント、ラズベリー
- ミドルノート:クローブ、パチュリ
- ラストノート:サンダルウッド、フランキンセンス、ベンゾイン
薔薇とパチュリで“圧倒的貫禄”、歩く美術館って感じ
Jo Malone(ジョーマローン) ウッド セージ & シーソルト コロン

『Jo Malone(ジョーマローン) ウッド セージ & シーソルト コロン』は、爽やかで自然な香りが特徴的なフレグランスです。海辺の風景を想起させる清々しい香りで、木々の香りと海塩の爽やかさが絶妙なバランスで調和します。
- 香りの印象:爽やかと自然、清々しい雰囲気。
- 用途とシーン:デイリー使い、カジュアルな場面に。
- おすすめのユーザー層:自然な香りを好む男女。
- トップノート:アンバーグリス、海塩
- ミドルノート:セージ
- ラストノート:ウッディノート
潮風とハーブの絶妙バランス、“都会の海”みたいな香り
Maison Louis Marie(メゾンルイマリー) No.04 ボワ ドゥ バランクール EDP

『Maison Louis Marie(メゾンルイマリー) No.04 ボワ ドゥ バランクール EDP』は、フランスのバランクールの古代の神秘的な森をイメージした香りです。サンダルウッドとシダーウッドの温かみのある木の香りに、スパイシーなシナモンとナツメグ、そしてベチバーの深みのある香りが調和しています。
- 香りの印象:ウッディでスパイシー、神秘的な印象。
- 用途とシーン:秋冬のデイリー使い、リラックスしたい時に最適。
- おすすめのユーザー層:自然派の男女
- トップノート:サンダルウッド、シダーウッド
- ミドルノート:ベチバー、ナツメグ、シナモン
- ラストノート:アンバーウッド
ウッディとスパイスが静かに香って、ミニマルで中毒性高め
Maison Francis Kurkdjian(メゾン フランシス クルジャン) バカラ ルージュ 540 エキストレ ドゥ パルファム

『Maison Francis Kurkdjian(メゾン フランシス クルジャン) バカラ ルージュ 540 エキストレ ドゥ パルファム』は、高級感溢れる甘い香りが特徴的なフレグランスです。ジャスミンやサフランの華やかさと、アンバーグリスやシダーウッドの深みが絶妙に調和しています。
- 香りの印象:高級感のある甘美で魅惑的な雰囲気。
- 用途とシーン:特別なイベント、夜のお出かけに。
- おすすめのユーザー層:洗練された大人の男女。
- トップノート:ジャスミン、サフラン
- ミドルノート:アンバーグリス、アーモンド
- ラストノート:シダーウッド、ムスク
一度嗅いだら忘れられないレベルの存在感、香水のラスボス